料金表(歯科)
料金表
開業コンサルティング報酬
開業の検討開始から開業2カ月経過後に初めて診療報酬が振り込まれるまでの間、特別の事情がない限り、ご依頼者様であるドクターから、当事務所がコンサルティング報酬等を頂くことはありません。(関係各社への実費は必要です)
税理士事務所兼行政書士事務所である私たちが望みますのは、開業後に当事務所と税務・会計及び行政手続きに関する顧問契約を締結して頂くことであり、開業したクリニックを軌道にのせて、よりよい関係を続けることです。(強制ではありません)
歯科月次顧問報酬(売上高基準)
開業から2年以内のドクターに限り、原則、契約月以降2年間、月次顧問料無料
記帳代行、毎月の給与計算、年1回の所得税確定申告(決算)、年末調整、法定調書作成報酬、償却資産税申告は別途必要です。
3年目以降については、両者協議の上、当事務所所定の顧問料(料金表)を目安に決定します。
上記プランの条件
※1 現在、業務委託契約を締結している顧問税理士がいない、又は前税理士との顧問契約を正式に解消している。
※2 原則、月1回の打合せは当事務所で行い、その際には、当事務所が提出をお願いする会計書類等を持参することができる。
開業コンサルティング報酬
開業の検討開始から開業2カ月経過後に初めて診療報酬が振り込まれるまでの間、特別の事情がない限り、ご依頼者様であるドクターから、当事務所がコンサルティング報酬等を頂くことはありません。(関係各社への実費は必要です)
税理士事務所兼行政書士事務所である私たちが望みますのは、開業後に当事務所と税務・会計及び行政手続きに関する顧問契約を締結して頂くことであり、開業したクリニックを軌道にのせて、よりよい関係を続けることです。(強制ではありません)
歯科月次顧問報酬(売上高基準)
開業から2年以内のドクターに限り、原則、契約月以降2年間、月次顧問料無料
上記プランの条件
※1 現在、業務委託契約を締結している顧問税理士がいない、又は前税理士との顧問契約を正式に解消している。
※2 原則、月1回の打合せは当事務所で行い、その際には、当事務所が提出をお願いする会計書類等を持参することができる。
開業したて、開業して2年以内の歯科医院限定!現在顧問契約をしている税理士がいない医院に限り、打合せの際に必ず当事務所へお越し頂ける場合には、最初の2年間は月次顧問料はゼロ、それ以降の報酬については以下の通りです。
決算報酬や年末調整手数料など随時行う業務の報酬は別途発生し、最初の2年間でもお支払いいただきます。
顧問料以外の報酬(年間売上高5,000万円以下の場合)
記載の項目をご自身でする場合には料金がかりません。
年間売上高により当事務所の作業のボリュームも変わります。以下は年間売上高5,000万円以下の場合ですので参考までにご覧ください。
項目 | 年間報酬金額(税抜) |
---|---|
記帳代行料 | ¥60,000 毎月¥5,000×12ヶ月 |
給与計算 | 10人まで¥120,000~ 毎月¥10,000 (以降、1人増える毎に1,000円加算)×12ヶ月 |
所得税確定申告(決算)報酬 | ¥300,000 |
年末調整手数料 | 基本料金¥30,000+1人につき¥1,000 |
法定調書作成報酬 | ¥10,000 |
償却資産税申告書作成報酬 | ¥30,000 |
上記項目全てご依頼時の年間合計 | 約¥550,000 |
顧問料(売上高基準)
3年目以降の料金表です。
年間売上高 | 月間報酬金額(税抜) |
---|---|
~1,500万円 | ¥20,000 |
~1,800万円 | ¥25,000 |
~3,000万円 | ¥30,000 |
~5,000万円 | ¥35,000 |
~7,000万円 | ¥40,000 |
~1億円 | ¥45,000 |
~1.5億円 | ¥55,000 |
~2億円 | ¥65,000 |
~3億円 | ¥75,000 |
~5億円 | ¥90,000 |
~10億円 | ¥110,000 |
10億円超 | 応相談 |
医療法人設立
医療法人設立に関わる料金は以下のように設定しております。様々な要素により金額が変わりますので、詳しくはお問合せ下さい。
法人設立 60万円~(税別)
定款変更 40万円~(税別)
お知らせ・セミナー情報
-
2021.1.28 書籍「士業プロフェッショナル……
-
2020.8.11 夏季休業について
-
2020.7.13 書籍「相続・事業承継に強い!……